【ボードゲームのおすすめ・レビュー】「バロニィ(Barony)」~シンプルなルールでサクサク楽しめるガチ戦略系ボードゲーム~

シェアする

Barony

今回のレビューは、シンプルなルールで奥の深い戦略ゲームBarony(バロニィ)です!

このBaronyは、『宝石の煌き』で有名なゲームデザイナー、マーク・アンドレという人の作品でもありますね。
宝石の煌きは個人的に好きなゲームなので、Baronyも以前から気になっていました!

初心者にはハードルが高いボードゲームかな?とも思いましたが、個別のサマリーもあるので全く問題ありません。

「カタンの開拓者たち」のように地形タイルの組み換えができたり、、コンポーネントも豪華で何度でも遊びたくなる要素がありますね!



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

Barony(バロニィ)基本データ

『バロニィ』とは男爵領のこと。プレイヤーは地方の小領主となり、領地を広げていきます。

毎ターン、プレイヤーは6つのアクションのいずれかを行います。『訓練』は村を守るための騎士を得ることができ、騎士に『移動』を命じて領土を広げます。移動した先で騎士は『村をつくる』ことができ、村は『都市へ発展』させることができます。

領土を広げて発展させることで、獲得できる資源が増え、この資源を使うことで男爵から「子爵」「伯爵」「侯爵」 そして、「公爵」と地位を高めていくゲームです。何れかのプレイヤーが公爵となるまでゲームを続け、得点をもっとも獲得していたプレイヤーが勝者です。

シンプルなルールで覚えやすく、特に明確なアクションでプレイもしやすい、一手一手の選択と駆け引きも面白い短時間でプレイできる陣取りゲームで、美しいアートワークが領地を広げて行く箱庭感を演出します。

デザインは『宝石の煌き』のマーク・アンドレ。見逃せない期待の新作です! (amazonより)

作品名:バロニィ(英語:Barony)
デザイナー:マーク・アンドレ(Marc Andre)
メーカー:ホビージャパン/Matagot
系統:戦略系/駆け引き系/
人数:2~4人用
時間:約45分(慣れれば30分くらい)
ルール難易度:★★☆☆☆(一度ルールに慣れれば初心者でもすぐに遊べます)
対象年齢:14歳以上

Barony(バロニィ)のルール(遊び方)

  1. 準備はタイルをランダムに配置。その後、各プレイヤーが都市と騎士を3箇所づつ初期配置をします。
  2. プレイヤーは時計回りにアクションを行います。アクションは「徴集」「移動」「建設」「新たなる都市」「探険」「貴族の称号」の6種類。(詳しくは下記参照)
  3. 土地を奪ったり都市を建設しながら資源ポイントを獲得していきます。
  4. 資源ポイントを使って称号をグレードアップさせていき、「最高位の貴族の称号」を得た人が勝者です。

実行できる6つのアクション

  • 徴集…都市のある所に騎士を2体(湖に隣接していれば3体)配置できる。
  • 移動…騎士を2体1マスづつ移動できる。
  • 建設…騎士を村や砦に変更できる。(同時に資源を獲得できる)
  • 新たなる都市…村を都市にグレードアップできる。
  • 探険…騎士を1体好きな場所に配置できる。(しかし、1体ゲームから除外する)
  • 貴族の称号…合計15点分の資源を使用し、称号を1つグレードアップできる。

資源ポイントについて

  • 山岳…2点
  • 森…3点
  • 平地…4点
  • 畑…5点

(称号をグレードアップさせる「貴族の称号」には合計15点の資源が必要です。)

▽各自に配られるサマリーボードには実行できるアクションが書かれているので初心者でも安心ですね!
Barony

▽都市に囲まれて身動きが取れない騎士。
Barony

Barony(バロニィ)はこんな人におすすめ!

  • 将棋や囲碁、チェスなど、思考と戦略性が必要なアブストラクトなゲームが好きな人!
  • 陣取りゲーム、戦略ゲームが好きな人!
  • 豪華なコンポーネントのボードゲームが好きな人!
  • 人の領地を奪い、私腹を肥やすのが好きな人!
  • 貴族の遊びが好きな人!

Barony(バロニィ)のココがおもしろい!

運要素の少ないガチの戦略系陣取りゲーム

Baronyはサイコロなどを使うゲームではありませんので、運の要素は少ないです。そういう意味では好みが分かれるゲームだと思います。

それよりも将棋や囲碁など、思考性や戦略性が強いゲームが好きな人はすぐにハマりますね!このような人は飽きずに何度も楽しめるゲームとして持っておいて損はないでしょう。

地形タイルを組み替えたりと、「カタンの開拓者たち」と似ている部分もあるので、最初の初期配置から駆け引きが始まります!

プレイ時間も慣れれば30分程度でできるので、「もう一回やろう!」と言いたくなりますね!

▽最初は距離を取って牽制し合っていますが…
Barony

▽後半は各地で戦争が勃発しています。
Barony

豪華なコンポーネント

ボードゲームの醍醐味の一つでもあるボードやコマなどのコンポーネントのデザインですが、Baronyは作りがしっかりしていてとても豪華です。

箱やサマリー、称号ボードに描かれているグラフィックもキレイで、西洋の雰囲気も十分に感じられます。

都市や砦のコマも他のゲームのコマと比べて少し大きめなので、俯瞰してみることで戦略ゲームもしてもわかりやすいですし、近くで見るとせめぎ合いの迫力もあります。

地形タイルや資源チップもしっかりと厚みがあり、簡単には折れたりヘタらない仕様なので、ボードゲーム好きには嬉しいですね!

▽近くでみるとそれなりに迫力があります!
Barony

ミープル達の感想

レッドミープル
ゲーム初心者代表:レッドミープル
見た目から難しいゲームかと思ったけど、実際にやってみるとルールはシンプルで簡単ね。運の要素が少なくて、常に次の一手を考えなくてはいけないゲームだから私は少し苦手かも。

グリーンミープル
ゲーム中級者代表:グリーンミープル
何度も楽しめる要素も満載で、地形タイルを組み替えたりと「カタンの開拓者たち」と似てる部分もあるから、カタンが好きな人にはオススメだね!

ブラックミープル
ゲーム上級者代表:ブラックミープル
サクサク進みながらもアブストラクトな戦略ゲームとしてよく出来ている。コンポーネントも豪華だしコレクションとしても良いな。

Baronyの本当の面白さは二回目から!

「宝石の煌き」と同じデザイナーということで個人的に気になっていたBaronyですが、最低でも2回はプレイすることをオススメします。

一回目はコマの動かし方や先読みに慣れる為で、本当に戦略ゲームとして楽しめるのは二回目からですね!二回目をプレイした時点でハマった人は、後はやればやるほどこのゲームの奥深さを体感できると思います。

Baronyの特徴として、サイコロなどを使用しない運要素が少ないゲームなので、この点は好みが分かれるかもしれません。将棋や囲碁などの思考や戦略系のボードゲームが好きな人は必ずハマります!

シンプルなルールでガチの戦略系ボードゲームを探している方には是非この「Barony」をオススメします!

(2015/10/05追記)先日、日本語版が出てさらに遊びやすくなりましたね!↓