【アナログゲームまとめ】協力型ボードゲームおすすめ人気ランキングベスト20!

シェアする

ボードゲームおすすめ

YU@ボドナビ(@boardgameblog2)です!

UNOやトランプは遊んだことがあるというボードゲームやアナログゲーム初心者の方は、個人戦が当たり前だと思っていませんか?

ボードゲームにはプレイヤーが協力してクリアを目指すゲームもあるのです!

私自身もボードゲームを始めた頃は参加者同士で勝った負けたが面白いのでは?勝負しないゲームって本当に面白いの?と思っていました。

しかし、実際に遊んでみるとメンバーと協力してゲームをクリア出来た時の達成感はたまりません!これは遊んだ人にしかわからない感覚だと思います。

そこで今回は仲間と協力してゲームクリアを目指す「初心者でも楽しめる協力型ボードゲームおすすめ人気ランキングベスト20」をご紹介します!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

目次はこちら

プレイ時間60分未満のおすすめ協力型ボードゲーム

有名&大人気の定番協力型ボードゲーム!「パンデミック 新たなる試練」

君たちは人類を救えるだろうか?
緊張感のある展開と、やりごたえのある難易度、多人数協力型ボードゲーム「パンデミック」が、装いも新たに『パンデミック:新たなる試練』として登場。
プレイヤーたちは「医者」や「科学者」となって、世界の各都市を飛び回りながら、世界中で発生する危険な感染症の拡大を防いでいく。油断すれば爆発的に広がっていく4種類の病原菌すべてのワクチンを発見できればプレイヤーチームの勝利だ。
ルールは従来の「パンデミック」と同様だが、アートワークが一新、マーカー類の仕様変更に加え「危機管理官」と「検疫官」の2種類の役割が追加された新バージョンの基本セットである。
プレイ人数:2~4人用
対象年齢:13歳以上
プレイ時間:約45分
(Amazonより)

パンデミック 新たなる試練の気になるおすすめポイント

協力型ボードゲームとして有名な「パンデミック」。病原体の感染拡大を阻止すべく、仲間と協力して治療薬を作り世界を救うボードゲームです。

私はボードゲーム初心者の頃に初めてプレイした協力型ボードゲームだったので、最初は本当に面白いのかな…と疑っていました。

しかし、仲間とコマをどう動かせば良いのか、カードを使うタイミングなどをあーだこーだと言いながらクリアできた時はすごい達成感がありましたね!

最初はゲームの進め方などをレクチャーしてもらいながらプレイしたので、一時間以上かかりましたが盛り上がりあっという間の楽しい時間でした。

最初の協力型ボードゲームとしてはこれから始めるのも良いと思いますが、メンバーに経験者がいると進行もスムーズです。

関連記事>>>「パンデミック」~力を合わせて世界を救え!名作協力型ボードゲーム!~

刑事となって犯人を捕まえろ!「スコットランドヤード東京」

スコットランドヤード東京

「スコットランドヤード」の東京MAP版。東京を逃走する怪盗Xの行先を推理、追跡する頭脳派ボードゲーム。
ビギナーズルールが加わり、より低年齢から遊べるようになりました。
(Amazon.co.jpより)

スコットランドヤード東京のおすすめポイント

東京を舞台にプレイヤーの一人が犯人役(怪盗X)を行い、残りのプレイヤーが刑事となり捕まえる一対多数の協力型ボードゲーム。

他のボードゲームにはないプレイ感があり、犯人役を交代しながら何度でも楽しめます。

最初はゲームに慣れている人が犯人役をするのがおすすめですね。

刑事チームは推理と会話を駆使して無事に犯人を追い詰める事ができるのか?!

マップが東京で馴染みがあるので、ボードゲーム未経験でも抵抗なく遊べます!

関連記事>>>「スコットランドヤード東京」~協力して24時間以内に犯人を追い詰めろ!刑事を欺き逃げ切れ!~

▽東京を舞台に繰り広げられるスコットランドヤード東京

▽オリジナル版のスコットランドヤード

仲間と協力して大きな花火を打ち上げろ!「Hanabi(花火)」

『HANABI (花火) 』はフランスのヒットメーカー、アントワーヌ・ボウザによる多人数協力型のカードゲーム。
プレイヤーは、花火大会で火薬と導火線と発射薬を誤って混ぜてしまったうっかり者の花火師となり、互いに協力しながら、大惨事を防ぐために奮闘する。
花火師たちの目的は、同じ色の花火カードを数字の昇順 (1→2→3→4→5) に並べて、見事な花火を打ち上げることである。ただし、プレイヤーは自分の手札の表面を見ることができないため、自分の手札の情報はすべて仲間から教えてもらう必要がある。お互いに助け合って、うまく花火大会を成功させよう。
(Amazonより)

Hanabi(花火)のおすすめポイント

パンデミックで協力型ボードゲームの面白さを知ってから次にプレイしたのがこの「Hanabi」です。

「協力して大きな花火を打ち上げる」というコンセプトは個人的に大好きで、カードデザインもセンスが良いので女性にもおすすめですね!

自分の手札カードは他の人に見える状態で持ち、自分は見ることができません。他の仲間にヒントを与えながら、そのヒントを元に場に出ている花火と同じ色のカードを出していくというゲームです。

仲間に与えられたヒントを忘れないようにしないといけないのですが、適当な会話をすると「あれ?このカードなんだったっけ?」と、うっかり忘れてしまいます。ほどほどにお酒を飲みながらプレイするのも楽しいかもしれません。(笑)

説明文を読んで初めて知ったのですが、「プレイヤーは、花火大会で火薬と導火線と発射薬を誤って混ぜてしまったうっかり者の花火師」という設定があったんですね。(笑)

関連記事>>>「花火(hanabi)」~協力して花火を打ち上げろ!ドイツ年間ゲーム大賞も受賞した定番協力型カードゲーム~

お化けから逃げながら宝石を探せ!「お化け屋敷の宝石ハンター」

2014年のドイツゲーム大賞子供ゲーム部門を受賞しました。すぐれた子供向け協力ゲームで、8歳以上から2名~4名でプレイすることができます。
(Amazon.co.jpより)

お化け屋敷の宝石ハンターのおすすめポイント

お化けに捕まらないように宝石を盗み出す協力型ボードゲーム。

コマも可愛らしく対象年齢も8歳~なので子供と一緒に楽しめます。

お化けが増えることでプレイヤーはプチパニック状態。ヒヤヒヤ感がたまりません!

難易度もいくつか選べ、子供だけでなく大人が遊んでも十分面白いボードゲームです。

▽お化け屋敷の宝石ハンター

死者からのメッセージを読み解く「ミステリウム」

ミステリウム

幽霊が徘徊している怪しげな屋敷に立ち入る勇気はありますか?
あなたは大胆にも、幽霊が徘徊している怪しげな屋敷に立ち入っています……何と勇敢なことでしょう!
現世に取り残された魂を安らかに眠らせるため、奇妙な降霊会の準備ができたら、テーブルの周りに座って心を解放し、あなたの第六感を覚醒させましょう……。
このゲームは、1人が幽霊となり、他のプレイヤーは霊能者となる非対称協力型ゲームだ!
すべてのプレイヤーは、この幽霊の死にまつわる奇妙な事件を解明し、その魂を安らかに眠らせるという同じ目的を共有する。
幽霊は話すことができないため、集まった霊能者たちに幻視を送って(幻視カードを提示して)意思を伝えようとし、霊能者たちはこの霊的なメッセージを正しく解釈して、運命の夜の事件を再構成することになる。
協力と直感による推測が、真犯人を明らかにするという任務の達成を助けることだろう。
しかし時間の猶予はありません!
チームが幽霊と接触し、この長年の謎を解決するための時間は7時間しかないのである……。
不思議な絵柄のカードをヒントに謎を解く、新感覚のコミュニケーション推理ゲームとなっている。
(Amazon.co.jpより)

ミステリウムのおすすめポイント

とある洋館で置きた殺人事件を推理していく協力型ボードゲーム。

プレイヤーの一人が幽霊役となり、事件解決に向けてのヒントを他プレイヤーである探偵に伝えます。

上手く伝わったり伝わらなかったり…のドキドキ感もあり会話が弾みます。

コンポーネントデザインも雰囲気がありプレイ欲をかき立てますね。

イラストがオシャレでディクシット好きにもおすすめです。

関連記事>>>「ミステリウム(Mysterium)」~想いよ伝われ!推理協力型ディクシット~

▽ミステリウム 日本語版

カードを出す順番が悩ましい!「THE GAME(ザ・ゲーム)」

1~100までの数字を昇順・降順に並べて出しきることを目指す協力カードゲーム。
小箱ながら2015年のドイツ年間ゲーム大賞でノミネートされている。
ドイツ年間ゲーム大賞では、同じデザイナーと出版社による『クウィックス』が2年前にノミネートされたばかり。アミーゴ、コスモスなど、このサイズの小箱を製造している出版社の中で、急速に注目を集めている。
(tgiw.infoより)

THE GAME(ザ・ゲーム)の気になるおすすめポイント

ボードゲーム界のアカデミー賞(?)と呼ばれるドイツ年間ゲーム大賞にもノミネートされた「ザ・ゲーム」。

先にご紹介したHanabi同様に小箱ゲームながら仲間と盛り上がるカードゲームです。

ものすごく簡単に説明すると「1から上の数字と100から下の数字のカードを順番に場に出していく。ただし基本的に後戻りできない。後戻りできる時は10違う数字の時だけ」というシンプルなルール。

仲間と協力しながらカード残数を減らしていく為に、「ここは俺に出させてくれ!」「なんとか首の皮一枚つながった…」と、会話が弾み盛り上がります。残数が10枚以下であれば優秀だそうで、達成感も得られますね!

もしクリア失敗してもプレイ時間が短いので何度も遊べますし、小箱ゲームなのでお値段が安いのも良いですね。(在庫が少ないようでなかなか手に入らないですが。)

カードデザインにドクロの絵が書かれていますが、怖いゲームではありませんのでご心配なく。(笑)

関連記事>>>「THE GAME(ザ・ゲーム)」~手軽に盛り上がる協力型カードゲーム~

人気ゲームがダイスで楽しめる!「パンデミック完全治療(ザ・キュア)」

パンデミック完全治療

人類を脅かす病原体から世界を救う協力型ボードゲーム「パンデミック」がダイスゲームになって新登場!
ゲームのテーマはボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」と同じで、プレイヤーは高度な経験と技術を持つ医療チームの一員となり、世界中に蔓延する凶悪な4種類の病原体と戦うことになる。

各プレイヤーは「危機管理官」、「通信指令員」、「衛生兵」といった独自の特殊能力を持つ役割に就き、世界中を移動して感染者の治療をし、病原体のサンプルを収集して治療薬を開発しなければならない。
プレイヤーチームが協力して、4つの病原体すべての治療薬を開発できればプレイヤーチームの勝利。
しかし、感染率が上限に達したときや、アウトブレイクが多数発生したとき、そして感染者の数が増えすぎるとプレイヤーチームの敗北となってしまうのだ。

各プレイヤーは独自の能力が表示されたダイスを振って、その結果でアクションを実行する。
時間の経過とともに増殖する病原体。早目に食い止めなければエピデミック、そしてアウトブレイクの発生という緊張感もボードゲーム版と同じだ。
各自の判断力とチームワーク、CDCから供給されるイベントカードの効果を駆使し、ダイス運も味方につけて、すべての病原体の治療薬を開発しなければならない。はたして、君たちは人類を救えるだろうか?
※この商品は「パンデミック:新たなる試練」の拡張セットではありません。この商品単体で遊ぶことができます。
(Amazon.co.jpより)

パンデミック完全治療(ザ・キュア)のおすすめポイント

大人気協力型ボードゲーム「パンデミック」のダイスゲーム版。

ウイルスを食い止め世界を救うとうストーリーはそのままに、サイコロを振る度に手に汗握る展開が待っています。

各プレイヤーはそれぞれ特殊能力を持ったキャラクターの役割を担い、協力しながらお互いの能力を使うことでクリアに近づきます。

プレイ時間も30分程度なので、気軽にサクッと遊べる点もおすすめ。

ちょっとした空き時間に会話を楽しみながら遊ぶゲームとしてピッタリです。

関連記事>>>「パンデミック完全治療(ザ・キュア)」~サイコロに翻弄されながらもドラマチックな協力ゲーム!~

▽パンデミック 完全治療(ザ・キュア)

沈む島からの脱出!「禁断の島」

「パンデミック」のデザイナーが贈る、協力型ゲーム。
今度の舞台は「島」。島には古代の宝物が眠っています。島が沈む前に全員で協力して、島の各地に散らばった宝物を手に入れ、ヘリコプターで脱出しよう。
どんどん浸水してく島。浸水を防ぎつつ宝物のカードを集めます。宝物カードが集まったら、それに対応した場所へ移動して宝物を獲得します。宝物をすべて集めても終わりではありません。
すべてのプレイヤーがヘリポートに集合しなければ脱出できないのです。
もちろん、キャラクターそれぞれに特殊能力もあります。沈没した場所を移動できたり、複数の浸水を防いだり。島で時間をかけると、どんどん浸水する速度が上がっていきます。
みんなで協力して、効率よく宝物を手に入れましょう!
 「パンデミック」よりもルールがシンプルになり、プレイ時間も約30分と、お手軽なゲームになっています。
(Amazon.co.jpより)

禁断の島のおすすめポイント

「禁断の島」は沈みゆく島を舞台に宝物を集めて脱出する冒険型協力ボードゲームで、デザイナーは大人気協力型ボードゲーム「パンデミック」の作者でもあります。

沈む島を冒険して宝物を集めるという世界観だけでもワクワク・ドキドキしますね!

キャラクターにより特殊能力がある点はパンデミックと同じで、このゲームも会話やコミュニケーションが重要です。

パンデミックと比べると30分と短い時間で手軽に遊べて、島の形はタイルを組み替えることで毎回異なるので飽きずに遊べる点も良いですね。

シンプルなルールとストーリーで子供から大人まで楽しめます。

▽禁断の島

▽禁断の島の続編、「禁断の砂漠」

連携が重要な協力型ボードゲーム「マジックメイズ」

『マジックメイズ』は、全員の共有物である勇者たち4色コマを、デパートを模したマス目の迷路から制限時間内に脱出させるため、1人1人に割り当てられた〈→東担当〉〈↓南担当〉といったコマの移動方向縛りの役割分担と連携で、全員いっせいに無言でコマを動かすゲームです。
(Amazonより)

マジックメイズのおすすめポイント

  1. 仲間との“無言の意思疎通”でクリアする協力型ボードゲーム!
  2. うまく連携できると嬉しい!楽しい!
  3. 他のゲームでは体験できないゲームシステム!

▽マジックメイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】(未使用・未開封品) マジックメイズ 日本語版 6k88evb
価格:9,512円(税込、送料別) (2023/11/26時点)

人気ゲームのコズミックホラー版!「パンデミック〜クトゥルフの呼び声〜」

歴史的大ヒットを生んだ協力型ゲーム「パンデミック」のゲームシステムを使って、H.P.ラヴクラフトの「クトゥルフの呼び声」シリーズを題材にした姉妹作、「パンデミック:クトゥルフの呼び声」が日本語版として登場。

「パンデミック:クトゥルフの呼び声」は、協力型ゲームだ。プレイヤーはそれぞれ探索者となり、独自の特殊能力を使ってチームを勝利に導こう。協力型ゲームのためプレイヤーが勝つか負けるかは全員一緒。
増え続ける邪教の信徒(カルティスト)たちを撃退し、旧支配者(オールド・ワン)の復活を阻止せよ!

古々しきもの(オールド・ワン)として知られている古代の奇妙な知性の存在は遥か彼方の宇宙監獄に押し込められている。
彼らが目覚め、世界に現れたならば、現実の綾織を破壊し、時代に狂気と混沌を解き放つことになる。その結果、あなたが知り、愛するもののすべてが破壊されるのだ!
あなたは禁断の知識に触れ、「眠れる大衆」には耐えられないような事実を知ってしまった。「オールド・ワン」―旧支配者とも呼ばれる邪神たちが存在し、その復活はどんなことをしても止めなければならないことを。
オールド・ワンの目覚めを阻むための手がかりを得るには、邪教の信徒や恐るべき怪物たちを撃退しなければならない。探索が進むにつれ、あなたはより深い混沌と狂気に踏み込んでいくであろう。
その時、邪神復活までの残された時間を伸ばすことが出来るのは、あなたの正気だけだ。たとえ、狂気の瀬戸際にあっても、あなたこそが人類の最後の希望なのだ!
※当商品は「パンデミック:新たなる試練」の拡張セットではありません。単独でプレイ可能です。
(Amazonより)

パンデミック〜クトゥルフの呼び声〜のおすすめポイント

  1. 人気協力型ボードゲーム「パンデミック」のクトゥルフ版!
  2. 協力して旧支配者の復活を阻止しよう!
  3. ゲーム自体が面白いのでクトゥルフファン以外の方にもおすすめ!

▽パンデミック〜クトゥルフの呼び声〜

傑作カードゲームが遊びやすくリニューアル!「オバケやしきのすうじのアクマ」

オバケ屋敷にはアクマがいっぱい。みんなで協力して封印しよう。……でも、数字だけは口にするな。

キミたちは幼馴染の悪ガキ同士。街はずれのオバケやしきを探検していたところ、うっかり「呪いの本」の封印を解いてしまった。
もしも数字をしゃべってしまったら、呪いでみんな死んでしまうだろう。このオバケやしきからアクマたちが解き放たれる前に、協力してもう一度封印できたなら、キミたちの呪いは解け、街の平和も守られるはずだ。まだ間に合う。あきらめるな。

世界中で高く評価されている傑作協力ゲーム『THE GAME』を、ポップなイラストでリニューアルしました。
シンプルなのに奥深く、ルール説明も2分で終わる楽しいパーティーゲームです。
「数字が言えない」という制限の中、コミュニケーションを楽しみましょう。
(Amazonより)

オバケやしきのすうじのアクマのおすすめポイント

  1. 協力型カードゲーム「THE GAME」をパーティーライクにリニューアル!
  2. 可愛いイラストで子供や女子も遊べる!
  3. ルール調整や追加が行われ、経験者も楽しめる!

▽オバケやしきのすうじのアクマ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

THE GAME オバケやしきのすうじのアクマ
価格:2160円(税込、送料別) (2019/6/18時点)

大きく積み上げる協力型バランスゲーム!「メナラ」

全員で知恵を出し合って、失われた遺跡を復元しよう。柱とボードで積み上げる協力型バランスゲーム。

探検家の君たちはマレーシアの密林奥深くで、人知れず眠りについていた遺跡を発見した。苦難の旅の末発見したその遺跡に、君の心臓は大きく高鳴った。何千年も前に、確かにここにあった壮大な寺院は、いったいどれほどのものだったのだろう。
その全容を確かめてみたい。そんな耐え難い衝動に駆られたのは君だけではなかった。そして探検隊のメンバーは、協力してその偉業達成に立ち向かうことにしたのだ。

この製品は、カードの指示に従ってボード上に柱を立て、階層を積み上げていく協力型のゲームです。
あらかじめ決められた階層まで、崩すことなく積み上げることができればプレイヤー全員の勝利となります。ただし、気をつけなければならないのは、「指示カード」に記された指示通りに柱を置かなければいけないということです。
指示をクリアできないと、完成に必要な階層の数が増えてしまいます。つまり、それだけ完成が難しくなるということです。
計画を立てて行動し、積みあがった柱やボードのバランスを見ながら、メナラの空中寺院を完成させましょう。
(Amazonより)

メナラのおすすめポイント

  1. 協力して遺跡を復活させる異色のバランス系ボードゲーム!
  2. 柱を使って高く積み上げろ!
  3. バランス系ゲームのハラハラ&ドキドキ感を共有しよう!

▽メナラ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メナラ 完全日本語版 ボードゲーム
価格:5,060円(税込、送料別) (2023/11/26時点)

館に侵入しお宝を取り戻せ!「ジャアク教授と時限要塞」

時を操る力を持つ、ジャアク教授の館に潜入し、世界の名だたる秘宝を取り戻す協力型ゲーム。

水晶のドクロ、モナ・リザ、ロゼッタ・ストーン…。名だたる秘宝が忽然と盗まれる事件が起こり、世間を騒がせた。
それからほどなくして、国際秘密情報機関に所属する君には、いつものように芝居がかった連絡方法で、情報と任務がもたらされる。連続窃盗事件の首謀者は「ジャアク教授」と呼ばれる謎の男。

キミは仲間とチームを組み、ジャアク教授によって奪われた数々の宝を、彼の不気味な館から取り戻さなければならない。
この謎の男は、限定的だが時間を操り、盗み出した遺産をトラップで満たされた不気味な館のあちこちに厳重に保管しているらしい。しかも彼は厳重な秘密の隠し金庫に順番に宝を移そうとしているとの情報もあった。

手早く侵入してトラップや警備システムを解除し、宝物を取り戻すのだ。ジャアク教授がしまい込んでしまう前に。
例によって君または仲間が捕らえられ、あるいは死亡したとしても当局は一切関知しないので、そのつもりで。健闘を祈る。
(Amazonより)

ジャアク教授と時限要塞のおすすめポイント

  1. 館に侵入し宝石を奪い返す協力ボードゲーム!
  2. 時間の変化やトラップを解除するドキドキ感が面白い!
  3. 箱やアイテムのデザインも良く、プレイ満足度が高い!

▽ジャアク教授と時限要塞

プレイ時間60分以上のおすすめ協力型ボードゲーム

王道の冒険ファンタジーボードゲーム!「アンドールの伝説」

2013年のドイツ年間ゲーム大賞においてエキスパート部門の大賞を受賞。
『アンドールの伝説』は「勇者」であるプレイヤー達と、アンドール王国へ進撃する邪悪なモンスター達との戦いをテーマとした協力型のファンタジーボードゲームである。
プレイヤーたちが「モンスターの討伐」や「護衛依頼」を中心とする冒険をこなすなかで、魔女の探索やドラゴンとの対決など、魅力的な物語が次々と展開していく。
シナリオはプレイヤーの行動回数やモンスターの撃退数などで進行が管理されるため、ゲームマスターは不要。プレイヤー全員が勇者となって、ワクワク感、達成感を共有しながら冒険を楽しむことができるのだ。
また、買った人がすぐにゲームを楽しむことができるよう、実際に遊びながらゲームのルールを学ぶことができる「チュートリアルシナリオ」も用意されているなど、面白さだけでなく遊びやすさにも深く配慮された傑作ボードゲームなのである。(Amazonより)

アンドールの伝説の気になるおすすめポイント

ボードゲームやアナログゲームが好きな人はTVゲームのドラゴンクエストやファイナルファンタジーが好きな人も多いはず!

「アンドールの伝説」はそんなロールプレイングゲームをリアルなコマや盤面を使ってみんながワイワイ楽しめるボードゲームです。

ゲームマスターが不要という点や、初めてプレイする人でも遊びやすいように、遊びながらルールに慣れることができる「チュートリアルシナリオ」があるのがすごく良いですね!

コンポーネント(コマや盤面)の作りもしっかりしていて、ファンタジーの雰囲気は十分ありますし、シナリオや拡張セットも充実しているので何度でも遊べます。

一回のプレイ時間が長めなので、先に上げたHanabiやTHE GAMEに比べるとじっくり遊びたい人向けのボードゲームですね。

関連記事>>>「アンドールの伝説」~箱を開けたらすぐに冒険ができるTRPGボードゲーム~

▽アンドールの伝説 基本セット

▽追加シナリオの拡張セットはこちら

▽こちらも追加シナリオですが、最大6人までプレイできるようになる拡張セットです。

▽新しい海エリアと追加シナリオが含まれた拡張セットです。

協力してドラゴンを倒せ!「DORASURE(ドラスレ)」

あなたは、邪悪なドラゴンに脅かされている街を救うため、各地より集まった冒険者の一人となります。
他の冒険者と協力して経験値やアイテムを集め、強大なドラゴンに挑みます。
「DORASURE」は完全協力型のミニチュアボードゲームです。
【プレイ人数】2~5人
【プレイ時間】約30分
(GIANTHOBBYより)

DORASURE(ドラスレ)の気になるおすすめポイント

アンドールの伝説が好きな方はこちらもおすすめ!「DORASURE(ドラスレ)」もファンタジー系の協力型ゲームです。

メーカーのサイトに書いてあった「30分でドラゴンを倒せ!」というコピーが良いですね!(笑)

ゲームマスターが不要の協力型ボードゲームということで、プレイ感がアンドールの伝説と似ている点もありますが、
プレイ時間がアンドールの伝説は60分~90分と比べて、ドラスレは約30分と短めなのでサクっとできます。

拡張セットも充実していてキャラクターも増やせるのが嬉しいですね!

こちらもコンポーネントの雰囲気も良いので、ファンタジー系が好きな方におすすめです。

関連記事>>>「ドラスレ」~30分でドラゴンを倒せ!協力型王道冒険RPGボードゲーム~

▽ドラスレにも拡張セットがあります↓

様々な世界で謎解きしながら時間旅行「T.I.M.E ストーリーズ」

「T.I.M.E ストーリーズ」は物語を体験するゲームです。各プレイヤーは、訪れる世界に存在する`器’と呼ばれる人物になり、時空崩壊の元となるほころびを修復し、危機を回避することになります。

ゲームはカードの束で構成されたシナリオを使い、プレイヤー全員で協力して冒険に挑むことになります。
カードは訪れる場所や、出会う人物、手に入れることができる道具などを表しており、訪れた場所でもどの箇所(カード)を「見る」のかを各プレイヤーが選ぶため、情報は断片的に提供されます。
そして他の人には見たカードの内容を説明することは許されますが、見せることは許されないため、全員が完全にひとつの情報を共有できるわけではありません。
また、時空旅行には時間制限があるため全員がまんべんなく情報を集めるわけにもいきません。そのため、誰か一人だけが主導するのではなく、各プレイヤー間で積極的な情報の共有や検討などを行う必要がある『協力』ゲームとなっており、そうすることで謎を解き、危機を脱出し、ストーリーを体験することができる斬新な内容となっています。

このセットには最初のミッションとして、1921年のフランスの療養施設を舞台とした『療養所にて』が含まれています。また、追加シナリオを購入することで、常に新しい冒険に挑むことができるのです。
※この商品には「T.I.M.E ストーリーズ」をプレイするために必要な内容物一式、ルールブック、およびシナリオ『療養所にて』が含まれています。
(Amazonより)

T.I.M.E ストーリーズのおすすめポイント

  1. トークをしながら問題を解決していく協力ボードゲーム!
  2. 拡張セットが販売されており、それぞれ違った物語を楽しめる!
  3. コアなファンも多い作品!

▽T.I.M.E ストーリーズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

T.I.M.E ストーリーズ 日本語版
価格:6480円(税込、送料別) (2019/6/18時点)

ぞろぞろ現れるゾンビを倒せ!「ゾンビサイド」

ゾンビの群れが闊歩する中世暗黒時代――立ち上がれ勇者たちよ! 戦いの時はきた!

本ゲームは、1~6人で遊べる協力型ゲームです。プレイヤーたちはパーティを組み、キャラクターの技能を駆使してゾンビの大群を相手に勝利を目指します。
ゾンビは、簡単なルールとカードの組み合わせで自動的にプレイヤーを追い詰めます。
このゲームでは、地図タイルを組み合わせて10種類のシナリオを遊べるほか、自作したシナリオで遊ぶこともできます。
武器を手に入れ、新しい技能を獲得しながら、倒せば倒すほど現れるゾンビの大群に挑みましょう。
71体ものミニチュアを収録した本格派ゾンビゲーム、ここに登場。
(Amazonより)

ゾンビサイドのおすすめポイント

  1. ぞろぞろと現れるゾンビと戦うボードゲーム!
  2. 数多くのフィギュアが入って豪華!
  3. 1人プレイも可能!

▽ゾンビサイド

歴史ある協力型ボードゲーム「ダンジョン&ドラゴンズ」

ファンタジーRPGの王道「ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版」が待望の日本語化!
D&Dスターター・セットは、アクション満載の想像力に彩られた物語への扉です。
このボックスにはゲームの基本ルールとファンタジーの世界の、危険な冒険へ挑む勇敢なキャラクターを演じるために必要なすべてのものが含まれています。
(Amazonより)

ダンジョン&ドラゴンズのおすすめポイント

  1. モンスターに立ち向かう人気の王道RPGボードゲーム!
  2. 様々な書籍が販売されており、D&Dの世界にどっぷりハマれる!
  3. スターターセットも販売されており、初心者でも遊びやすい!

▽ダンジョン&ドラゴンズ

裏切り者は誰だ!「デッド・オブ・ウィンター」

ゾンビを倒しながら、それぞれの物語を成し遂げよ!ゾンビをテーマにした極めて斬新な協力型ゲームが日本語版として登場。

プレイヤーは、ゾンビが徘徊する死の世界の中で、唯一残った≪最後の砦≫にこもったスペシャリストとなる。
それぞれ信頼できる部下を持ち、またそれぞれが完遂すべき目的を持っている。しかし皆の目的はバラバラで、しかもその本心は誰にも分からないのだ。さらにプレイヤーの中には、裏切り者が紛れているかもしれないという問題も。
ゲーム中、プレイヤーは毎回発生する危機に対処し、ゾンビどもを倒し、避け、自分の目的をクリアしつつ、時には多数決によって仲間の1人を追放することもあるだろう。

ただし、このゲームでは追放されたプレイヤーは新たなルールのもとで、ゲームを続けることになる。つまり追放された裏切り者も、正体は明らかになるが、勝利を目指して≪最後の砦≫を滅ぼそうとすることが可能なのだ!
ゲーム終了条件が満たされたとき、あなたは生き延びて、勝利を手にすることができるだろうか! ?
(Amazonより)

デッド・オブ・ウィンターのおすすめポイント

  1. ゾンビ+人狼!最後まで気が抜けない協力型ボードゲーム!
  2. 仲間か裏切り者か?!追放されても最後まで楽しめる!
  3. コンポーネントが豊富で賑やか!

▽デッド・オブ・ウィンター

切り裂きジャックを捕まえろ!「ホワイトチャペルからの手紙」

19世紀末、ロンドンで起きた殺人事件をテーマにした、協力型ボードゲームの日本語版。
あふれんばかりの人混みと悪臭に満ちた貧民街が連なる通りこそ、ロンドンでも貧しくみじめで哀れな者たちが我が家と呼ぶ場所だ。
街角はどこもかしこも娼婦たちが立ち、客を呼び込んでおり、そのような女たちは「さげすまれ者」と呼ばれ、その名の通りの境遇の、哀れな者たちだった。
そしてここはこれ以上ひどい場所はないであろう、最底辺の街だ。そして、通りを殺人鬼が歩き、「さげすまれ者」の哀れな人生に恐ろしい幕引きをしていた。切り裂きジャックの夜が来たのだ。

「ホワイトチャペルからの手紙」は、19世紀末ヴィクトリア朝のロンドンを舞台に、プレイヤーのうち1人が切り裂きジャックとなり、他のプレイヤーは彼を追う捜査員となる。
切り裂きジャックは恐るべき殺人を実行した後、捜査員からの追跡を逃れ、迷路のように入り組んだホワイトチャペル地区の闇夜に紛れようとする。
切り裂きジャックが次の殺人を犯す前に、何としても捜査員側は推理をきかせて、お互い協力して切り裂きジャックを追い詰めていかなければならない。
はたして、史上最も有名な連続殺人犯、切り裂きジャックは史実と同じく正体は謎のまま逃れてしまうのか?それとも彼の秘密を白日の下に暴き、法の裁きにかけることができるだろうか?
このゲームは雰囲気たっぷりのアートワークを用いた、追跡と逃走の手に汗握る2~6人用のゲームです。
(Amazonより)

ホワイトチャペルからの手紙のおすすめポイント

  1. 殺人犯を追う協力型ボードゲーム!
  2. ボードのデザインも怪しい雰囲気たっぷり!
  3. スコットランドヤードが好きな人におすすめ!

▽ホワイトチャペルからの手紙

協力型ボードゲームで職場やサークル仲間と一緒に一体感を共有しよう!

今回は協力型ボードゲームをテーマに紹介しましたが、対面で話し合いながら同じ目的に向かって進めていくというのはやはり面白いですね!

個人戦の勝負ではないのでケンカになる事がありません。(笑)

同じ職場の人や学校やサークルの仲間とプレイする事で一体感も生まれそうです。

お友達や家族はもちろん、身近な仲間と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。