ボドナビ@YU(@boardgameblog2)です!
今回はテレビ番組にもなった人気ゲーム「人狼ゲーム」を、短時間で遊べるようにした「ワンナイト人狼」をレビュー!
人狼ゲームの面白さはそのままに、コンパクトサイズでどこでも気軽に楽しめます!
基本セットだけでなく別バージョンもあるので、役職を混ぜて飽きずに遊ぶことができます!
※別バージョンのみで遊ぶこともできます。
人狼ゲームが得意な人も苦手な人も、短時間なので気兼ねなくプレイすることができますね。
一つあると便利なおすすめのカードゲームです!
ワンナイト人狼にはまっています。 pic.twitter.com/FQnJ5MGWS6
— 川口真実(使おう?AED) (@truestar_m) 2017年1月4日
▽基本セットはこちら
|
▽星のカービィverもあります。
|
目次はこちら
ワンナイト人狼ってどんなボードゲーム?
- 大人気の人狼ゲームをコンパクトサイズで10分に濃縮!
- 司会者不要!死んでも待ち時間が短いので全員で楽しめる!
- 別バージョンと混ぜて遊ぶ事も可能。役職を追加する事で飽きずに遊べます!
人狼ゲームとは?
村人や人狼になって、おしゃべりしながら人狼が誰なのかを推理したり、正体がバレないようにウソをついたりする、簡単パーティーゲームです。
ワンナイト人狼基本データ
『ワンナイト人狼』は、正体を偽る狼男役と善良な村人役による会話での殺戮劇をテーマにした、総称して「人狼(じんろう)」と呼ばれるゲームを元に、わずか10分で決着がついて、さらに司会者がいなくても良いようにアレンジされた、画期的な究極のシンプル人狼ゲームです。
すぐに決着が付くのに、全員が疑心暗鬼に陥るコワ楽しい会話もしっかりとあり、意外な結末に盛り上がって繰り返し遊びたくなる、手軽に遊べる大人向けの会話ゲームです。
(amazonより)
作品名:ワンナイト人狼(英語:One night jinro)
デザイナー:Akihisa Okui
系統:人狼・正体隠匿系/推理系/ワイワイ&パーティー系/駆け引き&心理戦系/ブラフ系
人数:3~7人
時間:5~10分
ルール難易度:★☆☆☆☆(初心者でもすぐに遊べます)
対象年齢:10歳以上
ワンナイト人狼のルール(遊び方)
- 役職カードを各プレイヤーに配ります。使用するカード枚数は参加人数+2枚。余った2枚は中央に伏せて置きます。
- 夜のターン。占い師(人間チーム)、人狼、怪盗(人間チーム)はそれぞれ行動を行います。
- 昼のターン。5~10分話し合いを行います。人狼チームは占い師や怪盗、村人を偽りながら話し合いの場を混乱させましょう。
- 裁判の時。せーの!で処刑する人を指差します。1人でも人狼を処刑できれば人間チームの勝利。処刑できなければ人狼チームの勝利です。
▽基本セットは村人×4枚、占い師×1枚、怪盗×1枚、人狼×2枚です。
▽4人プレイ時の配置。(中央の2枚は誰のものでもありません。)
▽ワンナイト人狼のルールやプレイの流れはこちらの動画がわかりやすいです。
ワンナイト人狼はこんな人におすすめ!
- 人狼ゲームが好きな人
- 推理やブラフゲームが好きな人
- どこでも人狼ゲームをプレイしたい人
- 小箱ゲームが好きな人
- みんなで遊べるパーティーゲームが欲しい人
ワンナイト人狼のおすすめポイント
コンパクトサイズで短時間!どこでも手軽に楽しめる人狼ゲーム!
ワンナイト人狼の最大のウリは、人狼ゲーム特有の不満点である「1ゲームに時間がかかる」「司会進行役がゲームに参加できない」「早く死んだ(処刑や狼に襲われた)人が待ち時間が長くなり暇になる」などを全て解消できている点です。
人狼ゲームの面白さは残しつつ、全員参加できる、1ゲームの時間が短い、どこでも持ち運べるなど大変遊びやすくなっています。
ボードゲーム会では待ち時間のちょっとした空き時間や、友達同士の飲み会の場などでも遊ばれているようですね!
別バージョンである「モンスターver」や「超人ver」では通常の役職以外に、処刑されたら勝利となる「吊り人」や人狼チームの人間である「狂人」など特殊な役職が入っているので混ぜて遊ぶとさらに楽しめます!
個人的なおすすめは「吊り人」です。処刑されたら勝利なので、人狼ゲーム初心者の人でも吊り人役で勝利する事も十分にあるので、反論が無いからと簡単に処刑する事ができません。
人狼ゲームが苦手という方もいますが、初心者からベテランまで一緒に何度も遊べる良くできたゲームですね!
▽基本セットはこちら
▽「吊り人」や「ゾンビ」などの役職が入ったモンスターverはこちら
▽「狂人」や「CIA」などの役職が入った超人verはこちら
▽星のカービィverもあります。
|