【ボードゲームのおすすめ・レビュー】「エルフェンランド」~秀逸なゲームデザインとファンタジーなグラフィック~

シェアする

エルフェンランド

YU@ボドナビ(@boardgameblog2)です!

今回は秀逸なゲームデザインとファンタジーなグラフィックが美しい「エルフェンランド」をレビューします!

エルフェンランドはエルフ族の人になり、ドラゴンやユニコーンなど様々な乗り物に乗りながら都市を巡るファンタジー感あふれるボードゲームです。

過去にはドイツのボードゲーム大賞も受賞したので面白さは折り紙付き。

昔のゲームながら美しいグラフィックデザインとボードゲームらしいゲームシステムで評判が良いですね!

ルールはシンプルで移動タイルが置かれている道を移動カードを使いながら移動します。

移動先の都市でコマを集め、一番多くコマを集めた人の勝利。

移動タイルは1つの道に1つしか置けませんが、他プレイヤーが置いたタイルも使用できるのでうまく利用することで大きく移動することもできます。

逆にタイルを置きたいと思っていた道に先に違うタイルを置かれてしまうなど、「やられた感」を受けることもあります。笑

この辺りがこのゲームの面白いポイントですね!

「ここはこのタイル置いて移動して、次はこっち…」と結構頭をつかいます。

ボードゲームらしいゲームなので大人数でじっくり遊ぶのがおすすめです!

▽エルフェンランド

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

エルフェンランドってどんなボードゲーム?

  1. ボードゲーム大賞を受賞したデザインとシステムのレベルが高いゲーム!
  2. 大人数でじっくり楽しめるゲーム内容!
  3. ファンタジー感あふれる美しいグラフィックデザイン!

エルフェンランドの評判

エルフェンランドはこんな人におすすめ!

  • ファンタジー感あふれるボードゲームが好きな人
  • 相手の出方を予想するゲームが好きな人
  • 他の人の力を借りるのが好きな人
  • 段取りが好きな人

エルフェンランドの詳細データ

ファンタジーの世界が美しいゲーム盤です。比較的手軽に遊ぶことも、じっくり考えて戦略的に遊ぶこともできます。

1998年度ゲーム大賞受賞。エルフの少年の冒険ゲームです。ゲームが終了するまでに、ボード上に描かれた街をより多く訪れた人が勝ちです。
この物語はファンタジーの世界なので、街から街へ「ドラゴン」や「ユニコーン」に乗って移動することができます。

まずカードが配られます。カードに描かれたものに乗る能力があることを示しています。つまり、ドラゴンのカードはドラゴンに乗ることができることを示しています。
そのあとで、タイルを受け取ります。タイルは乗り物です。ドラゴンに乗ることができても、ドラゴンがそこに居なければどうしようもありません。順にボード上にタイルを置きます。ただし、街と街を繋ぐ1本の道には1個のタイルしか置けません。つまり、ドラゴンを使って移動するつもりでも、先にユニコーンを置かれたら、ドラゴンに乗ってそこを移動することはできません。

また、それぞれの乗り物には得意や不得意があります。山岳地帯を通過するには雲が有利です。砂漠ではドラゴンが一番活躍します。ユニコーンは草原ではまったく役に立ちません。
また、唯一既にタイルが置かれている所に置けるタイルとして、妨害タイルがあります。これがあると移動が少し困難になります。
ファンタジーの美しいボード上の旅を楽しんでください。
(メビウスゲームズより)

  • 作品名:エルフェンランド(英語:Elfenland)

  • デザイナー:アラン・ムーン(代表作:チケット トゥ ライドなど)

  • メーカー:AMIGO

  • ジャンル:推理・思考系/戦略系

  • プレイ人数:2~6人

  • プレイ時間:60分

  • 対象年齢:10才~

  • ルール難易度:★★☆☆☆

受賞歴:ドイツ シュピール ゲーム大賞受賞

ゲームの目的(概要)

エルフ族の人となり、様々な乗り物を駆使しながら都市を回りコマを集めていきます。

コマを一番多く集めた人の勝利です。

ゲームの準備

  1. マップ上に集めるコマを置きます。
  2. スタート位置にプレイヤーコマ(ブーツの形)を置きます。
  3. スタートプレイヤーを決めます。

エルフェンランドのルール(ゲームの流れ)

  1. 移動カードを各プレイヤー8枚づつ配ります。
  2. 移動タイルを配る&取る。(配り方、取り方については割愛します。)
  3. 移動タイルを順番にマップ上に置きます。すでにタイルが置かれた道には置けません。
  4. 移動カードを使いながらプレイヤーコマを動かし移動します。訪れた都市にコマがある場合は回収できます。
  5. 全プレイヤーがプレイヤーコマを移動し終えたら1ラウンド終了。これを4ラウンド行います。
  6. 4ラウンド終了時に一番多くのコマを集めた人の勝利です。

▽スタート時。マップ上に置かれているコマを移動しながら集めていきます。
エルフェンランド

▽キャラクターカードとサマリー。乗り物とそれぞれの地形での行動力の一覧。
エルフェンランド

▽「1」はそのカード1枚で通れる。「2」は通る為には同じカードが2枚必要。
エルフェンランド

▽目的地カード。各プレイヤーでそれぞれ違い、最終的にはここに到着するように進めなければならない。
エルフェンランド

▽移動カード。このカードとタイルを使ってマップを移動します。
エルフェンランド

▽マップにタイルを置きながら移動。他の人が置いたタイルも利用できるのがエルフェンランドの面白い所。
エルフェンランド

▽エルフェンランドのルール説明等はこちらのプレイ動画がわかりやすいです。

エルフェンランドのおすすめポイント

ボードゲーム大賞を受賞したデザインとシステムのレベルが高いゲーム!

エルフェンランドはエルフの人になり、様々な乗り物で移動しながら都市を巡るボードゲームです。

過去にはドイツゲーム大賞も受賞し、ボードゲーム好きには根強いファンもいるみたいですね。

その理由は美しいデザインとボードゲームらしい面白さを感じられるゲーム内容です。

ルールは配られたカードとマップ上に置かれたタイルを使い移動しながらコマを集めていきます。

このゲームの面白いポイントは「マップ上に置かれたタイルは他のプレイヤーも使える」という点ですね!

道の上にタイルは1つしか置けないので、先に置かれて「しまったー!」と思う時もあれば、「自分が置かなくても他の人が置いてくれた!ラッキー!」と思う時もあります。

他の人のタイルはオープンになっているので、場の様子を見ながらゲームを進めることもできます。

私は運と戦略のバランスが取れているボードゲームが好きなのですが、エルフェンランドもカードやタイルの運と、場の状況を見ながら臨機応変に移動する柔軟さが必要なゲームで、とてもバランスが良いですね!

一気に移動してコマをたくさん取れたときはパズルのピースがうまくハマった感じで快感です!

2人からプレイできますが、他の人のタイルを利用するというこのゲームならではの面白さを味わいたい方は大人数でプレイするのがおすすめです。

大人数でじっくり楽しめるゲーム内容!

人数にもよりますが、エルフェンランドはじっくり考える場面が多いので60分以上はかかります。

先に書いていますが、大人数の方がこのゲームならではの面白さを感じれると思うので、ちょっとした時間に遊ぶのは難しいですね。

しっかり時間を確保して遊びましょう!

ボードやタイルをテーブルに広げるので飲み会の場面で遊ぶよりは、ボードゲーム会などで遊ぶのが良いでしょう。

ファンタジー感あふれる美しいグラフィックデザイン!

このエルフェンランドのおすすめポイントの一つとして美しくファンタジー感溢れるデザインです!

水彩で書かれた絵本のような雰囲気はボードゲームファンの中でも評判が良いですね。

女性にも人気があると思います。

中箱サイズで値段は4000円程度。(Amazonの場合)

デザインとゲーム性のレベルが高く、いわゆるボードゲームらしいゲームなので、一度機会があれば遊んでみると良いですね!

▽エルフェンランド