ボドナビ@YU(@boardgameblog2)です!
今回は東京で怪獣達が戦い大暴れするダイス系パーティーボードゲーム「キング・オブ・トーキョー」をレビュー!
プレイヤーはキング○ングやメカ○ジラ風の怪獣達から一体を選び、東京の都市を破壊したり他の怪獣に攻撃したりと、特撮映画さながらの展開が楽しめます!
特筆すべきはこのキング・オブ・トーキョーのゲームデザイナーは超有名なゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」のデザイナーでもあるリチャード・ガーフィールドという事。ファン必見の作品です。
日本好きの海外イラストレーターが描いたB級テイストの絵が良い雰囲気を醸し出しています。(笑)
子供と一緒に遊ぶのも良し、大人同士で子供に戻ったつもりでワイワイ楽しむのも良しの傑作ボードゲームです!
目次はこちら
キング・オブ・トーキョーの評判
子供とボドゲ
キングオブトーキョー
今日も息子と東京頂上決戦!ルールはいつもの一人二体持ちのタイマン勝負。
二体持ちは東京の出入りをマネジメントするのが勝利への道!
息子よ、東京の怪獣好きにさせたらイカンよ!!
#ボ育て pic.twitter.com/oofrfDB9v0— bmx (@hirahira_bmx) 2017年1月26日
キングオブトーキョー参加中!殴れ殴れー ψ(`∇´)ψケケケ pic.twitter.com/yr75N03CRV
— 店家(みせか)@QT新米店長 (@miseka_qt) 2017年2月5日
カヴェルナの後はキングオブトーキョーしてました。PANDAKAIが進化カード「竹の補充」「パンダ特急」と購入カード「伸縮自在」で無限にターンを繰り返すというコンボを決めて完全勝利…。 pic.twitter.com/uXqRCIGeg9
— 八王子ボードゲームクラブ (@hachiboardG) 2017年1月24日
キング・オブ・トーキョーってどんなボードゲーム?
- トーキョーを舞台に怪獣やエイリアン、ロボットが戦い大暴れするダイス系パーティーゲーム!
- ゴジラなどの怪獣映画や合体ロボットの特撮が好きな人にはたまらない一品!
- 子供から大人まで楽しめるので、家族や友人と遊ぼう!
▽東京を舞台に怪獣たちが大暴れ!
キング・オブ・トーキョー詳細データ
トーキョーを舞台に、怪獣たちが死闘を繰る広げる抱腹絶倒のボードゲーム「キング・オブ・トーキョー」がリニューアルして登場!
「キング・オブ・トーキョー」はおなじみのゲームデザイナー、リチャード・ガーフィールド博士が作った大人気ボードゲームだ!
「新・キング・オブ・トーキョー」は突然変異した怪獣、巨大ロボット、そのほか色々な巨大怪獣がトーキョーを舞台に大暴れする!
あなたは1体の怪獣を操り、自分の番でダイスを6個ふる。特製ダイスには1から3と、「エネルギー」、「回復」、「攻撃」の目があり、ダイスの目によって戦うことになる。
エネルギーを使えば二本の首を生やしたり、体を覆う装甲を得たり、恐ろしい光線を出せるようになる。
いち早くトーキョーを20ポイント分破壊しつくすか、最後の一体になるとゲームは終わり、勝利することができる。
つまり、最も獰猛なプレイヤーがトーキョーを支配する。その座はたった一体の怪獣だけのもの。他の怪獣は全て敵なのだ!
(Amazon.co.jpより)
作品名:キング・オブ・トーキョー(英語:KING OF TOKYO)
デザイナー:リチャード・ガーフィールド
メーカー:IELLO(フランス版)/ホビージャパン(日本語版)
系統:ワイワイ&パーティー系/サイコロ系
人数:2~6人用
時間:30分
対象年齢:8歳以上
ルール難易度:★☆☆☆☆(初心者でもすぐに遊べます)
受賞歴:2013年オランダ年間ゲーム賞ベストファミリーゲーム部門大賞他、様々な国でボードゲーム賞を受賞。
▽東京を攻めようと怪獣たちが睨みを効かせています(笑)
キング・オブ・トーキョーのルール(遊び方)
- 各プレイヤーは一人づつ好きな怪獣を選びます。
- 任意の方法でスタートプレイヤーを決めたら時計周りに順番にサイコロを振り、行動を行います。
- サイコロは6つ同時に振り、好きなサイコロのマーク(出目)を確定させながら3回まで触れます。(3回振るまでにマークを確定させること)
- サイコロのマークにより、「トーキョーエリアにいる怪獣を攻撃」「都市を破壊する」「エネルギーキューブを補充」「体力を回復」などを行うことができます。
- エネルギーキューブを支払うことで特殊能力カードを得られます。
- 3~5を順番に繰り返し、「東京を20ポイント分破壊する」か「他の怪獣を攻撃し、最後の一人になる」の条件を満たしたプレイヤーの勝利です。
▽最初に各プレイヤーに配られるセット(※左側裏面になっている進化カードは拡張セットのものです。)
▽特殊能力カードと進化カード。
▽エネルギーキューブと購入できる特殊能力カード置き場。
▽キング・オブ・トーキョーのルール説明等はこちらのプレイ動画がわかりやすいです。
キング・オブ・トーキョーはこんな人におすすめ!
- 怪獣やロボットやエイリアンたちを戦わせてワイワイ盛り上がりたい人
- 少年の心を持っている大人
- 子供と一緒に遊べるボードゲームが欲しい人
- ゴジラなどの怪獣映画や合体ロボットなどの特撮映画が好きな人
キング・オブ・トーキョーのおすすめポイント
大人も少年に戻った気持ちで楽しめるダイス系パーティーゲーム!
まず抑えておくべきことは「キング・オブ・トーキョー」のゲームデザイナーはあの超有名なカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」のデザイナーでもあるリチャード・ガーフィールドという点ですね!
世界中にファンも持つゲームデザイナーの作品とのことで、キング・オブ・トーキョーにも注目が集まります。
実際にキング・オブ・トーキョーで遊んでみると「怪獣やロボットが戦い東京で大暴れする」という子供心をくすぐるボードゲームなのです!(笑)
キングコングやメカゴジラ風の怪獣やエイリアン、ロボットなど、子供が好きなもの同士が戦うという世界観は大人も笑いながら楽しめます!
シリアスな思考・戦略系のゲームではなく、サイコロを振りながら一喜一憂し、爆笑しながら盛り上がれるパーティーボードゲームと言えます。
サイコロを使うゲームなので運要素も大きいですが、さすが有名ゲームデザイナーというだけあってゲームバランスは良くできていますね。
特殊能力カードも使用したり、拡張セットがあると進化カードも使うことができて、さらに子供心をくすぐられます。
コンポーネントのデザインも日本好きの海外イラストレーターが描いたB級テイストあふれる雰囲気(良い意味で)なので、気軽に楽しむボードゲームとしてもおすすめです。
プレイ時間も30分程度なのでサクッと楽しめるのも良いですね。
カードの効果などはいろいろとありますが、ルール自体はシンプルなのですぐに慣れます。
特に男の子がいるお父さんは子供と一緒に遊ぶと仲良くなりますね!
大人同士の場合は怪獣映画の世界観に浸りながら、ユルくワイワイ盛り上がるのがおすすめの遊び方です!
▽現在はリニューアル版が発売されていて「新キング・オブ・トーキョー」というタイトルになっています。
▽新しいキャラクターが追加できる拡張セット「キング・オブ・トーキョー パワーアップ」はこちら。
▽過去に数量限定の拡張セット「キング・オブ・トーキョー ハロウィン南瓜の大決闘」。
▽キング・オブ・トーキョーの別バージョン「キング・オブ・ニューヨーク」。※拡張セットではなく単独で遊べます。トーキョーとはルールが若干異なります。
▽キング・オブ・ニューヨークの拡張セット「キング・オブ・ニューヨーク パワーアップ」。この拡張セットがあると怪獣を新キング・オブ・トーキョーへ持っていけます!