【ボードゲームのおすすめ・レビュー】「枯山水」~わびさびを手軽に楽しむミニチュア系ボードゲーム~

シェアする

枯山水-ゲーム

アンプ(@boardgameblog2)です!

今回は巷で大人気になっているミニチュア系ボードゲーム「枯山水」をレビュー!

勝敗よりも美しい庭が出来上がる過程を楽しめる話題作ですね。

完成した枯山水をSNSにアップしている人も多いようです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

枯山水ってどんなボードゲーム?

  1. 一番美しい枯山水を作った人の勝利。
  2. 渋い“わびさび”の世界観を楽しもう。
  3. 完成した枯山水を愛でてSNSにアップしよう。

枯山水基本データ

美しい庭を作る、渋すぎる和風ボードゲームです。
プレイヤーは禅僧となり、最も美しい洗練された枯山水を造ることを目指します。
庭園ボードにリアル石駒を配置して美しい庭を作ります!
(amazonより)

作品名:枯山水(かれさんすい)
メーカー:ニューゲームズオーダー
系統:ワイワイ&パーティー系/タイル系
人数:2~4人
時間:約60~90分
ルール難易度:★★☆☆☆
対象年齢:10歳以上

▽作庭家カード、名庭園カード、タイルの一覧表
枯山水-ゲーム

▽名庭園カードと作庭家カード
枯山水-ゲーム

枯山水のルール(遊び方)

  1. 手番は時計回りに進める。
  2. 自分の手番が来たら2つのアクションが行える。
  3. 1つ目のアクションはカードの山から1枚引き、「配置」「譲渡」「廃棄」「保管」中から1つを選ぶ。
  4. 2つ目のアクションは「座禅」「禅僧駒の移動」「石の獲得と設置」「作庭家カードの使用」のどれか1つを選ぶ。
  5. 上記のアクションを時計回りに行い繰り返す。
  6. プレイヤー全員の庭園に15枚のタイルが配置されたらゲーム終了。
  7. それぞれのプレイヤーの庭園の得点を計算し、一番高得点のプレイヤーが勝利。

枯山水はこんな人におすすめ!

  • 話題作をプレイしたい人
  • 和風なボードゲームが好きな人
  • 普段ボードゲームをプレイした経験は無いけど興味がある人
  • じっくり楽しめるゲームが好きな人

枯山水のココがおもしろい!

美しい枯山水を作り上げる工程が楽しい!

「美しい枯山水を作り上げた人が勝利」というルールは他のボードゲームにはあまりない要素です。
勝負に負けても完成した庭園をSNSにアップしたくなりますね!

コンポーネントの箱や石も渋さが醸し出されています。
なんと使用する石はすべて手塗り。少し値段が高いのも納得ですね。

カード効果をうまく使おう!

このゲームには「名庭園カード」と「作庭家カード」があります。
「名庭園カード」は指定された場所に石を置くことでボーナスポイントがもらえ、「作庭家カード」はカードの効果でゲームを有利に進める事ができます。

それぞれ一人一種類、計2枚づつ持ってスタートしますが、どれも1種類づつしかないので他のプレイヤーと同じになることはありません。
タイミングよくカードの効果を使用し、美しい枯山水を目指しましょう。

▽序盤は少しづつ丁寧にタイルを置きましょう。
枯山水-ゲーム

▽終盤は置けるタイルが少なくなります。うまくハマると嬉しい!
枯山水-ゲーム

▽他の人の枯山水を見るのも楽しいですね!
枯山水-ゲーム

▽枯山水のゲームの流れやルールはこちらがわかりやすいです。

話題性抜群の理由はコンセプトにあり?!

「枯山水」は渋いコンポーネントと美しい枯山水を作るという目的で他のボードゲームにはない世界観を持っています。
この独特のコンセプトがこのボードゲームの魅力と言えますね。

又、今の時代ならではのSNSで拡散されたという点も大きな話題になったポイントだと思います。

ボードゲーム未経験者の方も遊びたいという声をよく聞きますが、最初は経験者も交えて遊ぶとスムーズです。

手軽に「わびさび」を味わえるボードゲームとして一度遊んでみてはいかがでしょうか?